11月23日(水祝)大会10日目 決勝戦 二日市ボーイズVSヤング筑紫野ドリームズ

この日も午前中から昼すぎまで雨が止まず開催が危ぶまれましたが何とか天気も持ち越したものの17:40からのシートノックの頃に再び雨で一時シートノック中断しましたが

無事に試合開始することが出来ました

この日は筑紫杯出場した全チームも観戦に来場しこの日の観客は485名でした

観客数から見てもこの筑紫杯の注目度が高まってきているのが分かります

対戦は4回優勝している二日市ボーイズ と昨年度優勝のヤング筑紫野ドリームズ

互いに一歩も譲らない決勝戦らしい素晴らしい戦いでした

二日市ボーイズのピッチャー河口は6回までで77球と素晴らしい投球数でした

決勝戦にして延長戦になるかと思われた7回表二日市ボーイズ先頭打者の7番ショートの佐藤が相手のエラーで出塁し8番レフト稲留のピッチャーゴロの間に2塁へ9番セカンド内之倉はレフトフライ1番センター高倉は申告敬遠でランナー1,2塁となり2番キャッチャー富永のレフト前ヒットで1点

その裏筑紫野ドリームズも2アウトから四球で出塁しパスボールもあり3塁まで進むも最後見逃し三振で二日市ボーイズの優勝が決まりました

両チーム共とても白熱した試合でした